これまで、毎朝散歩していて日課となっているあなた。困られていませんか。使い捨てカイロにウインドブレーカー。ちょっと年齢によっては難しいお出かけスタイルですね。
とはいっても、歩くということは、一番の健康法。
確かにそうですね。下半身から衰えがきます。何かいい方法がないのでしょうか。
では、ちょっと、下の2枚の写真を見比べてください。




どうですか?
どちらも右の方が、血行がよく体の表面温度が高いですね。
この秘密は、ここにあります。
冷えやすい指先、足先に遠赤外線と時期の力でポッカポッカ



体温を受けて遠赤外線がスポンジ布前面から輻射されます。
伸縮性・弾力性にすぐれ、手首、足首にぴったりフィットして、体の芯からじんわりと温めてくれます。
若い方からシニアまで安心してお使いいただけます。特に手先、足先が冷えやすい方にはおすすめです。
どなたにも合うユニバーサル(フリー)サイズです。
冷えやすい指先、足先に遠赤外線と磁気の力でポッカポッカ

先日はコメントいただき、ありがとうございました。
散歩は良いですね〜!!
私は友人と連れ立って、よく京都や奈良に繰り出します。
先日も京都に行ってきましたよ〜!
散歩が楽しい季節ですね。
でも私はかなりの寒がりなので、
この田口式健康サポーターを参考にさせていただきます(^^)
防寒着などを着て、対策をとろうとしても、手足や袖の隙間など、少しでも体に風が入り込む部分があるだけで、せっかくの対策があまり意味がなくなってしまうこともあるので、この季節になると対策に悩みます。
コメントありがとうございました。
とても決め細やかで、優しいサイトですね。
参考にさせて頂きます。
お互いに健康には気をつけましょうね。